こんにちは。梓想庵のまたよしです。
神奈川から千葉の君津市に移住して、早1か月が経ちましたとさ。
1か月前は、まさに恐怖のコロナ渦で、
緊急事態宣言が出された数日後の引越しだったので、
頑張って荷物を運んでくれている、引っ越し屋さんのお兄ちゃんのことでさえ、
すごーく疑いの目で見ていました(爆)
引っ越し中も、せめて換気しようと、家中の窓を全開にしたら、
「壁を傷つけないための養生が飛んじゃうんで」とかで、
全部閉められました。ぎゃふん。
・・・で、ますます引っ越し屋さんのお兄ちゃんを疑いの目で凝視してました(こら)
せきをしようもんなら、娘をかかえて、ダッシュで逃げようと・・・。
あの日から、早1か月。
無事に引越せて、こうして1か月たっても健康でいられて、本当に良かったと思っています。あー。
それに、模造刀を扱う職人さんたちもコロナにかかってたりすることもなく、
仕事も全体的にちょぴっと納期は遅れつつも、なんとか無事に進めることができています。
きっと第2派とやらも、必ずくると覚悟はしていますが、引き続き、自粛していきたいと思います。ほい。
このまま、感染が収まってくれたら、本当に幸せなんですけどね!!
いやー。すみません。
それにしても、念願の千葉に引越してこれて、ほんと嬉しいんです。
前の横須賀での生活は、なんだか毎日息苦しくてですね。
でも、千葉に引越して来たら、毎日、目に入るのは緑ばっかりで、とても気持ちいいんです!!
あれ、私って、ミドリムシだったんだっけな?!ってくらい、緑が好きです(は?)
さてさて。そんな千葉生活も、しばらくは自粛の日々ですので、出かけられない代わりにですね。
色々、だだっぴろい敷地で楽しむことにしましたとさ。
まずは、amazonで、ドローン買ってみたり。

ある日は、庭に、10本近く、木を植えて、神様ごっこしたり。

ある日は、死神みたいに、残酷に草を刈ってみたり。

もう、いっそ、このまま農家もどきでいけるんじゃないかという気分にもなりますが。
何分、このあたりは、イノシシだけじゃなくて、お猿さんも出没するので、さすがに農家さんはハイレベルで、野菜栽培でさえ難しそうです。
知識も知力もない、ポカーンな我々は、おとなしく、この緑に囲まれた空間で、模造刀をもくもくと磨く生活が、しばらく続きそうです。
ははっ。すみません、つまらないブログで(汗)
30代半ば近くにもなると、ハイテンションになれないのが現状でっせ。
梓想庵 またよし
コメント